魔女(ウィッチ)の被るような帽子、そのままウィッチハットという名称が付いてるようです。

ウィッチハットを生地の裏にトレースし、 1センチの縫い代を取って裁断します。

後を縫い合わせ、三角錐の形にします。先端部分は縫い代が詰まるので、 適当な角度でカットしておきましょう。

縫い代部分をアイロンで割ります。

外表に返して、縫目から5ミリほどの所にステッチを入れます。 ミシンでは、途中までしか掛けられないので、手縫いをお勧めします。
お好みで、上部写真のように4〜5センチほどの帯を付け足すのも良いでしょう。

裏地ははぎクラウンを使い、 縫い合わせます(6枚&8枚はぎを参照)。

生地と外表に合わせ、端から5ミリくらいの所をぐるっと縫い合わせます。

ブリムは周りブリムを使い、 外側からお好みで3〜5センチ幅に調整します。

全体に付くブリムを参照し、クラウンと ブリムを縫い合わせたら完成です。



応用:ウィッチハット巻貝編



クラウンをウィッチ巻貝で作ります。 トレースして1センチの縫い代を取って裁断します。

(1)三角錐の上から下まで、中表に合わせ、待ち針で留めます。 この時、上部が外向きで下部が内向きの曲線なので、上部側の縫い代の端が 余るような錯覚を起こしますので、注意してください。
詳しくはこちら。
(2)どちらからスタートしても構いませんが、ぐるぐるっと全て縫い合わせます。 曲線がきつく、ミシンでは難しいので、半返し縫いなどの手縫いが良いでしょう。
(3)縫い代に、4〜5センチほどの間隔で切込みを入れ、アイロンで割ります。
《図中の「※」部は、内向きの角度がきつい為、縫い代に切込みを入れます。》

外表に返し、縫い合わせ部分から5ミリ程の所にステッチを入れます。 ここはミシンでは無理なので、半返し縫いなどの手縫いになります。 これで、クラウンの生地部分は完成になります。

その他の裏地・ブリムの手順は、上記と同じです。

Copyright (c) 2013-2022 All Rights Reserved by Hiroshi Kobayashi.
ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します。
→小林ひろしホームページトップへ戻る